「バーチャル」気功空間 気の世界


 監修・解説 並木克敏    2001.05.05 創刊 




                                                    
   バーチャル気功空間 気の世界」 総目次                       
                                                   
   第1章 入門編                      (2001.05.05~2001.11.30)  
   第2章 潜在能力の開発                (2002.01.19~2002.06.21)   
   第3章 内気外発(気を出す)              (2002.07.26~2003.01.15)  
   第4章 気と社会                    (2003.02.15~2003.11.22)  
   第5章 気との遭遇 (その一)             (2003.12.24~2004.11.27)  
   第6章 気との遭遇 (その二)             (2004.12.24~2005.12.31)  
   第7章 一指禅功の基礎知識 (その一)      (2006.01.31~2007.05.25)  
   第8章 会員からのメッセージとの対話(1)     (2007.06.09~2008.05.31)  
   第9章 会員からのメッセージとの対話(2)     (2008.06.30~2009.06.27)  
   第10章 会員からのメッセージとの対話(3)     (2009.07.30~2010.07.04)  
   第11章 会員からのメッセージとの対話(4)     (2010.07.27~2011.05.24)  
   第12章 会員からのメッセージとの対話(5)      (2011.06.28~2012.05.30)  
   第13章 会員からのメッセージとの対話(6)      (2012.07.03~2013.05.31)  
   第14章 会員からのメッセージとの対話(7)      (2013.06.03~2014.05.31)  
   第15章 会員からのメッセージとの対話(8)      (2014.07.06~2015.06.03)  
   第16章 会員からのメッセージとの対話(9)      (2015.07.02~2016.05.31)  

   第17章 会員からのメッセージとの対話(10)    (2016.07.01~2017.05.25)  
   第18章 会員からのメッセージとの対話(11)    (2017.07.01~2018.05.30)  

   第19章 会員からのメッセージとの対話(12)     (2018.07.08~2019.05.02)   
   第20章 会員からのメッセージとの対話(13)     (2019.06.30~2020.05.19)   
   第21章 会員からのメッセージとの対話(14)     (2020.07.09~2021.07.29)   
   第22章 会員からのメッセージとの対話(15)     (2021.10.09~2022.07.05)   
   第23章 会員からのメッセージとの対話(16)     (2022.08.06~)          

                                                    





■第23章 会員からのメッセージとの対話 (16) (2022.08.06~) ■

第23章は, 「会員からのメッセージとの対話」のテーマを, そのまま続けさせ

ていただき, 「会員からのメッセージとの対話(16)」とします。進行次第では,

特集などを随時組み入れたいと思います。






第21章 会員からのメッセージとの対話 (14)

(23-05) 特集 一指禅功はどうして独学できないのだろうか

『一指禅功の書籍によってはキモの部分が書かれていない?』 (埼玉 T♂)

2022年12月06日 (No. 274号)





『先生は喜寿ですか, 高齢者には見えませんね』 2022.09.23

「つつがなく喜寿を迎えられましたこと~時下ますますご清栄のことと~など

   と喜寿のお祝いの例文を検索すると、自分の本来の言葉とはかけ離れた借り物

   感の溢れる文言ばかりが出てまいります。「これでは何だか白々しいか…」と

   思い、簡潔に自分の言葉でお伝えするお祝いがやはり一番だろうと思った次第

   です。

   遅くなりましたが、この度は溢れる気的パワーとともに喜寿を迎えられたとの

   こと、誠におめでとうございます。HPに掲載されているお写真で、よく並木

   先生の御顔を拝しております。きっと近影だけではなく以前のお写真もあるの

   でしょうが、この方は50代の半ば?と思うほど、高齢者という括りが似つか

   わしくない容姿にいつも驚いております。これが一指禅功を長年続けてこられ

   た方と、気の世界を知らないまま精気をただ消耗していく大多数の者との違い

   か…、と思うとぞっとするものがあります。お祝いのメッセージと同じ文章内

   で大変失礼かと存じますが、座禅功のテキストの希望と、外気功初級の申込み

   をさせて下さい。

   新型コロナの猛威は下火になったと思うとまた盛り返し、油断の出来ない日々

   ですね。うちの近所のお宅の小学生のお子さんも、先日感染したと伺いました。

   貴倶楽部の先生方もどうかお気をつけください。



『一指禅功の書籍によっては, キモの部分が書かれていない??』


   早速のご返信ありがとうございました。初級功法ならびに座禅功のテキスト、

   大変楽しみにしております。○○氏という名前をまったく聞いたことがなかっ

   たので検索しましたが、中国語のサイトばかり出てきますね。邦訳される以前

   の中国語の書籍ですら、肝心の部分は意図的に見えないようにされているので

   すか。驚きました。瞑想、気功、ヨガ、密教の月輪観などに興味を持ち、貴倶

   楽部の一指禅に辿り着くまでに2年ほど、あっちへフラフラ、こっちへフラフ

   ラした過去があります。流通している書籍のみならず、絶版になり万単位の高

   値の付いたものにまで数冊手を出したことさえあります。しかしそのどれもが

   数ヶ月ほど真面目に取り組んだ割に、効果は「?」というものばかりでした。

   何年も継続しなければ大きな効果は期待できない、ということはあるにせよ、

   多少の変化は身体にあってよいのでは…?と、当時の私は不思議に思うばかり

   でした。



『二年間試行錯誤してやっと貴倶楽部に行き着きました』


   やがて「やはり気など気のせいか(笑)。せいぜい何となく最近体調がいいか

   な~」程度の効果だろうと考えるようになりました。それでも「実は何か裏が

   あるのでは?本当に存在しない概念なら、様々な宗教や修行の場で気、エーテ

   ル、プラーナなどという普通は感知できないものの存在に何百年、何千年と絶

   えず言及され続けるだろうか?」という疑念が残り、しぶとく調べ続けたので

   貴倶楽部に出合えた訳ですが。ネット上では評価の高い梁蔭全氏の著書の「三

   関進気法」が簡易版になっているとの記述を見、合点がいきました。やはり独

   習は出来ないシステムになっていたのですね。気功は努力と忍耐次第で誰でも

   修得できるということは、逆に群衆においそれと真実を公開してしまってはロ

   クな事にならない、ということだろうか?と私は思っています。余談なのです

   が、ギュスターヴ・ル・ボンの「群衆心理」という本を昔読みました。個人の

   状態では保たれていた賢明さや冷静さは、群衆の熱に飲まれると消え失せるの

   はいつの時代も変わらないようです。長文失礼いたしました。それでは。



※ 倶楽部より一言 ; 「市販の一指禅功の書籍について」 (並木克敏)


   市販されている一指禅功の書籍を参考にして練習するのなら, 第一のお勧めは

   群馬東方医学同好会の「気のメッセージ」です。著者の一人である呉秀光氏は,

   三十数年前に秦渝生老師の教室で, 一緒に汗を流した同門です。この本は, 外

   気功を扱っているというレベルの高さだけてなく, 功法の説明がきわめて正確

   で, かつ分かりやすく親切に描かれています。次に推薦できるのは, 秦渝生著

   「中国気功健康法」(日東書院)と黄仁忠著「空勁気功(免疫気功)」(光文社)で

   す。王瑞亭著「気功師になるための気功」(ベースボールマガジン社)は, すべ

   てが「さわり」だけで, これを参考にして練習するには, 労力と時間の浪費で

   しかなく, 一指禅功の全体を知るための読み物と位置づけた方が賢明です。な

   お, 梁陰全著「特効「体力気功」でガン慢性病に克つ」は, 一指禅功の功法に

   関しての解説がきわめて頓珍漢で, 独学するための参考書としては論外です。



『座禅功のテキスト、どうもありがとうございました』 2022.09.27


   こんばんは。座禅功のテキスト、どうもありがとうございました。頂戴いたし

   ました。3回ほど座禅功を行いましたが、まだ慣れない双盤と法界定印に途中

   できつくなり、15分少々が限界でした。「これなら立禅と比べると余裕だろ

   う!」とタカをくくっていたのですが・・・。メインに本来の立禅を据え、少

   しずつ時間と頻度を増やしていきたいと思います。いずれ実践に役立てていき

   たいと思います。




** *********************************

■ 会員からのメッセージ ■ 2022.12.06 掲載



  
 「座禅功のテキストをありがとうございました」(東京 日暮れ♂)


   「座禅功のテキストをお送りいただき, ありがとうございました。私は30年ほ

   ど前に, 日本気功協会の秦渝生老師の教室で, 一指禅功を学びましたが, 一指

   禅に座式の功法があるのは知りませんでした。一指禅功の教室に四年ほど通い  
 
   片足で立つ難度の高い「内勁一指禅」も練習しましたが, 一指禅に座式の功法

   があるとは, 一度も聞いたことがありません。一昨年にあらためて一指禅功を

   最初から学びたいと思い, バーチャル気功道場に入門しました。バーチャル気

   功道場のテキストの内容は, 日本気功協会の秦渝生老師の教室とものと同じで

   ありながら, 桁外れに安かったからと, まだ経験したこともない「座禅功」の

   テキストが欲しかったからです。


   送っていただいた「座禅功」を早速練習してみました。結跏趺坐の姿勢で膝に

   両手を載せる形から, 両手を胸の前で合掌する形に移り, そして最後に腹の前

   で印相を作ります。この印相を作ったときの気の反応が半端ではなく, かなり

   強烈な気感を伴うものでした。王瑞亭著「気功師になるための気功」にも, 座

   式の功法が載っていますが, 両手を合わせて合掌しているだけで, 肝心の印相

   がないのですね。バーチャル気功道場のテキストは, 「安かろう, 悪かろう」

   ではなく, 一指禅功の最高レベルを提供してくれています。だから老舗として

   二十数年もの長きにわたり, 会員の方からの支持を受けているのではないでし

ょうか。



【旧・現会員の方に「座禅功」のテキストをプレゼントします】 (並木克敏)


「旧・現会員の方で「座禅功」のテキストを希望されるのでしたら, 私の喜寿

   (七十七歳)の記念に, 無料にてプレゼントします。内気功コースから師範コー

   スまでの六十八功法は, 馬歩椿や羅漢椿や一字椿などすべてが立式功法でした

   ので, この機会に座禅式功法の「座禅功」を試して下さい。ご希望の方は, 氏

   名と会員番号を明記のうえ, メールにてお知らせください。折り返しにて「座

   禅功」のテキストファイルをお送りします。ただし, ホームページなどでの公

   開は厳禁で, 私的のみに使用してください。」



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【バーチャル気功空間 気の世界】月刊


発行元: 日本気功倶楽部

文 責 並木 克敏 (天地一道)

※「バーチャル気功空間 気の世界」に掲載された内容を無断で

複写、転載、転送および引用することを禁止いたします。なお、お

友達の方へ紹介の為の転送は大歓迎です。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓






ネット通信教育 「一指禅功日本 バーチャル気功道場」

http://issizen.michikusa.jp/



「一指禅功日本 東京・小岩リアル気功教室」

http://katutoshinamiki.suichu-ka.com/



YouTube 「一指禅功秘術 吊手術」

https://www.youtube.com/watch?v=W5J6RmbjpQI&feature=youtu.be


Twitter 「連載 気を考える」

https://twitter.com/mikenekobusu




■私の趣味の世界■



すまい&町並み 今昔物語

「第一章東京下町風景への旅」

「第二章同潤会アパートへの旅」








バックナンバーへ戻る