並木克敏(天地一道)

「バーチャル気功空間 気の世界」


2001.05.05 創刊






   「バーチャル気功空間 気の世界」 総目次

   第1章 入門編                      (2001.05.05〜2001.11.30)
   第2章 潜在能力の開発                (2002.01.19〜2002.06.21)
   第3章 内気外発(気を出す)              (2002.07.26〜2003.01.15)
   第4章 気と社会                    (2003.02.15〜2003.11.22)
   第5章 気との遭遇 (その一)             (2003.12.24〜2004.11.27)
   第6章 気との遭遇 (その二)             (2004.12.24〜2005.12.31)
   第7章 一指禅功の基礎知識 (その一)       (2006.01.31〜2007.05.25)
   第8章 会員からのメッセージとの対話(1)      (2007.06.09〜2008.05.31)
   第9章 会員からのメッセージとの対話(2)      (2008.06.30〜2009.06.27)
   第10章 会員からのメッセージとの対話(3)     (2009.07.30〜2010.07.04)
   第11章 会員からのメッセージとの対話(4)     (2010.07.27〜2011.05.24)





■第12章 会員からのメッセージとの対話 (5)  (2011.06.28〜) ■

   第12章の「会員からのメッセージとの対話 (5)」は. 2001年の創刊以来, 会員や

   読者から多数の「メッセージ」や「質問や意見」が送られてきました。これまでは

   会員や読者が主役なので, 「質問」以外は倶楽部からの意見や感想をできるだ

   け控えてきました。 「会員からのメッセージとの対話」シリーズでは, 会員からの

   メッセージに対して, 倶楽部としてはどのように考えているのかを, 「倶楽部から

   の一言」の中で答えています。また, 時節に相応しい記事を必要に応じて随時

   特集号として組み入れたいと思います。会員や読者の方々の気功の知識や,

   練功の一助になれば幸いです。なお. 会員からいただいた「メッセージ」は創刊

   以来, 300通を超え, 練功についての疑問や質問は1000通余に達しています。

   「会員からのメッセージとの対話」シリーズが一段落したら, 「疑問・質問Q&A」

   シリーズの掲載を考えています。







第12章 会員からのメッセージとの対話 その5


(12-12) 特集 盗作は止めましょう 盗作は犯罪です(2)

      「一指禅功  http://www.issizen-ko.com/ 」 殿へ

    2012年5月30日 (No.148号)

    




【 一指禅功の盗作サイト 】


   5月28日に一ヶ月振りにヤフーで「一指禅功」を検索してみると, 「バーチャ

   ル気功道場」が一番上にランクされています。今までトップに掲載されていた

    「日本一指禅功研究会」が姿を消してしまいました。どうしたのでしょうか, 一

   寸心配です。一方で前回に「盗作は止めましょう (1)」で指摘した, 「一指禅

   功」のサイト「一指禅功 http://www.issizen-ko.com/」は, 私のメールマガ

   ジンを読んでいないようで, 消去されていませんでした。前回4番であったの

   が, 現在2番にランクされていることから, 多くの人に見られていたことが分か

   ります。盗作は無能さの証ですから, あまりよい目立ち方ではないと思うので

   すが。「http://www.issizen-ko.com/」さん, いがなものでしょうか。

   盗作された私のメールマガジン「第5章 気との遭遇 (02)一指禅功とは(その

   二)」の中で, 試みたのは 「少林内勁一指禅」という名の由来について, 私独

   自の解釈をしたこと, そして, この流派の核心が「一指」にあることを指摘した

   ことです。このどちらも, 一指禅功関連の書物に記載されていたものではなく,

   私自身の二十数年にわたる鍛錬と, 内気外発の体験から自然に導き出された

   ものです。それでは, 公式に表明されている一指禅功の特徴とは, いかなるも

   のでしょうか。



   
【 一指禅功の四大特徴 公式見解 (その1) 】


    「一指禅功の特徴」をネットで検索すると, 「外気内収」「内気外発」「無需意

   守」「循環如常」の四つの熟語十六文字で表現できるとあります。一指禅功の

   この四大特徴については, 私も師から何度も繰り返し教えを受けてきました。

   しかし, 読者諸氏の中には, 初耳だという方もおられるでしょうから, 簡単な説

   明を加えたいと思います。 「外気内収=がいきないしゅう」とは, 自然界に広く

   散在している外気を, 自分の体内に採り入れる「採気」のことで, 鍛錬を重ねる

   ことにより, 内気と合成されて少しずつ体内に蓄積されていきます。「内気外発

   =ないきがいはつ」とは, 鍛錬を通じて蓄積された内気が, 壷から溢れ出るよう

   に体外に放出され, それが外気治療として利用できるようになることです。

   しかし, 「外気内収」と「内気外発」というこの二つの特徴は, どんな流派の気功

   でも同様で, 違いは程度問題にあります。たとえば, 太極拳の場合には, 「内気

   外発」によって気を操れるまでに, 三十年余の時間を要したという中国の有名な

   老師の告白を聞いたことがあります。一指禅功であれば, 一年半から二年ほど

   で「内気外発」が可能です。一指禅功における「外気内収」の効果は高く, 「内

   気外発」のパワーは強力です。ここに, 一指禅功が「気功師になるための気功」

   と呼ばれる理由があるのです。



  
 【 一指禅功の四大特徴 公式見解 (その2) 】


   そして次に「無需意守=むじゅいしゅ」とは, 直訳すると意識(意守)を求めない

   (無需)という意味です。鍛錬する際に意識で気を誘導したり, あるいは丹田など

   の特定の部位に気を集めたりすることなく, 調身のみで気を養い育てることがで

   きるということです。従来は練功の三要素とされていた調心(意念)や調息(呼吸

   法)を必要とせずに, つまり, 気を意識せずに, 姿勢と動作のみで鍛錬すること

   ができるのです。この方法は, 気功界で常に問題視されていた「偏差」(副作用)

   の克服に道を開いたのです。なぜなら, 偏差の多くは意念を使うことによって生
 
   じるからです。

   最後に「循環如常=じゅんかんじょじょう」とは, これも直訳すると, 気が普通ど

   おりに(如常)流れている(循環)という意味です。ただし, この「循環如常」という

   言葉は, 一指禅功の入門書でも, 一指禅功関連のホームページでも, 正確に

   解釈されていないようです。その真意は, 練功しているときと同様に, 普段の日

   常生活においても, 自然界の気と体内の気とが, 自然な呼吸をするかのように

   交流し合えるようになった状態のことを指しています。「循環如常」とは,先に述

   べた「外気内収」「内気外発」「無需意守」と同列に並べられるものではなく, こ

   れらを基礎として獲得した十歩先を行く気功師の身体能力のことなのです。と

   いうことは, 「循環如常」にまで達した気功師の傍にいるだけで, 病気が治るこ

   ともありえるのです。



   
【 「少林内勁一指禅」の私の解釈 】


   実はメールマガジン「第5章 気との遭遇 (02)一指禅功とは(その二)」を書い

   たとき, 四つの熟語十六文字で表現した「一指禅功の四大特徴」を意識してい

   たのです。「少林内勁一指禅」の名前から, 何か導き出せないかということを考

   えたのです。その結果, 以下の文章が生まれたのでした。

   『一指禅功は,かつて「少林内勁一指禅」と呼ばれていた。「名は体を現す」と

   いうように, この七文字の中に, 一指禅功という気功の特徴が, 余すところなく

   見事に表現されている。この七文字は, 「少林」「禅」「内勁」「一指」という四つ

   の熟語に置き換えることができる。「少林」とは, この気功が創案された場所を

   表し, 具体的には中国の嵩山少林寺や東禅少林寺の気功であることを示して

   いる。次に「禅」とは, 気功が創案された少林寺が, 仏教の中の禅宗系の寺で

   あることを表すと共に, 「精神を統一し、無我の境地に入って物事の真の姿を

   求める」ことでもある。 そして「内勁」とは, 内気もしくは「潜在的な力」(潜在能

   力)という意味である。「少林内勁一指禅」を直訳すれば, 中国の禅宗系の少

   林寺で創案された, 潜在能力を開発するための気功ということになろう』


 ** 会員からのメッセージ **********************


■ 会員からのメッセージ ■ 2012.05.30


『馬歩站椿法の練習を始めました』 (山梨 一主婦♀)

    『先日入会した山梨の主婦です。テキストを見ながら馬歩站椿法の練習を

   始めています。写真で見ていると簡単そうでしたが, 意外とバランスをとるの

   が難しいですね。真っ直ぐに立てずに前後に体がゆれてしまいます。5分

   ぐらいたつと, 太腿がつらくなります。テキストには「慣れるまでは辛抱する」

   こととありますので, つらく感じたら膝を伸ばして一休みしながら頑張ってい

   ます。気の感覚には程遠いですが, いつか感じられることを期待して続けた

   いと思います』




    ** *********************************


 ※気功やこのメルマガの内容に関して, ご意見やご質問がありましたら, 是非
   
お寄せ下さい。お待ちしています。
   
    Email katutoshi@max.odn.ne.jp  編集  正田 竜二
  



 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
   
【バーチャル気功空間 気の世界】月刊
                                   
   発行元: 日本気功倶楽部

監 修 並木克敏 (天地 一道)

編 集: 正田 竜二


※「バーチャル気功空間 気の世界」に掲載された内容を無断で複写、転載、転送および引用することを禁止いたします。なお、お友達の方へ紹介の為の転送は大歓迎です。           

     〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


バックナンバーへ戻る